2013年06月10日
あめりか

8日の土曜日は、家族で『あめりか』に行ってきました
たんとん家での『あめりか』は、基地内に入ること
普天間のフェスがあったからね
そこで、今噂の「オスプレイ」を見てきたよ
実際に飛んでるのもまだ見たことがなかったから
おっきさにびっくり
迫力あるねぇ
旦那ちゃんとべびちゃんは
仲間で見学してました
次は、7月だったかな
トリイステーション(たぶん・・・)
べびちゃんは、産まれて6ヶ月で何度「あめりか」にいったんだろか
2013年05月25日
ふっき
遅くなりましたが
5/1からお仕事復帰しましたぁ
半年も休んでいなかったのに
なんだか感覚がまだ戻らない。。。
通常の業務は問題ない(と思ってる)んだけど
講演会など人のお話を聞くのが
なかなか入ってこないっていうか
なんというか
チョットショックを受けております
興味のあるお話だったのに、なんでだろか
恐るべし5ヶ月
これからも、宜しくお願いします
5/1からお仕事復帰しましたぁ

半年も休んでいなかったのに
なんだか感覚がまだ戻らない。。。
通常の業務は問題ない(と思ってる)んだけど
講演会など人のお話を聞くのが
なかなか入ってこないっていうか
なんというか
チョットショックを受けております
興味のあるお話だったのに、なんでだろか
恐るべし5ヶ月
これからも、宜しくお願いします

Posted by たんとん at
10:50
│Comments(0)
2013年04月14日
はつたいけん

高校の同窓会があって
久しぶりの鹿児島です
ベビちゃんにとっては、初体験ばかり
初めて飛行機乗って
初めて電車乗って
初めて長時間車に乗って
初めて女だらけの集団にあって。。。
極めつけは、初めての葬儀場にきて
バタバタだけど、色んな体験してます
おかげで少し便秘気味です
大丈夫かな
2013年04月05日
しーさーや

ウワサの?
『438』に行ってきましたぁ
とみとんには、よくいるのかな?
そんな雰囲気の話を他のお客さんとしてました
シーサー焼きなだけあって
シーサーの顔してますよ(当たり前?)
チャント口が開いてるのと閉じてるのがいますね
中身は全部で4種類
ちゃんとした名前は、忘れましたが(--;)
半熟たまご・ハムが入ってるやつ
ハンバーグが入ってるやつ
カレーが入ってるやつ
タコスミートが入ってるやつ
で、ワタシは、半熟たまごのやつと
ハンバーグのやつにしました
で、肝心のお味は。。。
正直 正直
普通
悪くはないんだけど、よくもない
インパクトがないのかな
柔らかい生地の中に具が入ってて。。。
終わり?
食感を楽しめるわけでもなく
味にインパクトがあるわけでもなく
ネーミングがインパクトあるだけに
チョイ残念でした
まっ個人的な感想なんで☆
他に食べたことのあるかたの感想も聞きたいです
2013年02月22日
2013年01月21日
2013年01月16日
2012年12月25日
くりすます
クリスマス
なんですね
今日って
たんとん家 全く関係ないようです
実家だからしかたないか
べびちゃん サンタさんどころか
パパとママもよくわかってないしね
ワタシの元にサンタさんきてくれるかと
少し期待してみたけど
普段 お仕事終わりに実家に来てくれる
だんなちゃんも お仕事で疲れてるから
今日は、来れないって言われるし
なんとも なんとも なんとも
寂しいクリスマスでございます
来年からは、にぎやかになるかなぁ
ワタシにもサンタさんきてくれるかなぁ
なんですね
今日って
たんとん家 全く関係ないようです
実家だからしかたないか
べびちゃん サンタさんどころか
パパとママもよくわかってないしね
ワタシの元にサンタさんきてくれるかと
少し期待してみたけど
普段 お仕事終わりに実家に来てくれる
だんなちゃんも お仕事で疲れてるから
今日は、来れないって言われるし
なんとも なんとも なんとも
寂しいクリスマスでございます
来年からは、にぎやかになるかなぁ
ワタシにもサンタさんきてくれるかなぁ
2012年12月21日
せいちょう
誕生してまだ?もぉ?2週間
日々成長を感じているべびちゃん
当たり前の成長なんだろうけど、
おっぱい イヤイヤしたり
うんちしたら 大泣きして教えてくれたり
なんかかんどぉ
顔も日々おにぃちゃんになってきて
夜中ゆっくり寝れないのはチョットきついけど
成長を見ていると、それ以上にすごく楽しさをもらえてる
気がしてる
結婚前は、結婚しなくても
子供がいなくても
女性としての幸せはあるし
その二つができて初めて一人前って
言葉にすごく違和感を感じていたんだけど
実際に経験してみて思ったこと
やっぱり経験することは大切で
それぞれ自分を成長させてくれるものがあるって
わかった
みんなに感謝だね
これからもっともっとたくさんいろんなことあるだろうけど
家族みんなで助け合いながら乗り越えていこうと
思います
日々成長を感じているべびちゃん
当たり前の成長なんだろうけど、
おっぱい イヤイヤしたり
うんちしたら 大泣きして教えてくれたり
なんかかんどぉ
顔も日々おにぃちゃんになってきて
夜中ゆっくり寝れないのはチョットきついけど
成長を見ていると、それ以上にすごく楽しさをもらえてる
気がしてる
結婚前は、結婚しなくても
子供がいなくても
女性としての幸せはあるし
その二つができて初めて一人前って
言葉にすごく違和感を感じていたんだけど
実際に経験してみて思ったこと
やっぱり経験することは大切で
それぞれ自分を成長させてくれるものがあるって
わかった
みんなに感謝だね
これからもっともっとたくさんいろんなことあるだろうけど
家族みんなで助け合いながら乗り越えていこうと
思います
2012年12月12日
でてきた
2012年12月7日 午前1時7分
待望のべびちゃんがでてきました
3,466gのBIGべび
5日の健診で、軽い陣痛きてるって言われて
その夜中 6日の1時くらいから10分間隔の陣痛らしきのがきて
病院に電話したんだけど、「我慢できるならしてみて できなければきて」
って言われたので、なんとなく朝まで我慢
7時に痛みがまだ続いていたので再度電話
「8時くらいに来て」って言われて その時間に病院へ
先生の診察受けたら
「5センチ開いてるし、ちょっと破水もしてるみたいねぇ」と入院手続き
夕方6時くらいまでは、陣痛のとき以外は笑って話しながら過ごしてたんだけど
なかなか開きもないし、間隔も短くならないってことで
先生に破水してもらって。。。
そしたら! そしたら!! そこからが さぁ大変
続きを読む
待望のべびちゃんがでてきました
3,466gのBIGべび
5日の健診で、軽い陣痛きてるって言われて
その夜中 6日の1時くらいから10分間隔の陣痛らしきのがきて
病院に電話したんだけど、「我慢できるならしてみて できなければきて」
って言われたので、なんとなく朝まで我慢
7時に痛みがまだ続いていたので再度電話
「8時くらいに来て」って言われて その時間に病院へ
先生の診察受けたら
「5センチ開いてるし、ちょっと破水もしてるみたいねぇ」と入院手続き
夕方6時くらいまでは、陣痛のとき以外は笑って話しながら過ごしてたんだけど
なかなか開きもないし、間隔も短くならないってことで
先生に破水してもらって。。。
そしたら! そしたら!! そこからが さぁ大変
続きを読む